予想以上にやることが多い!結婚式の準備
結婚式を挙げる前にはさまざまな準備が必要です。
結婚式の予約をして料理を決めたり、ドレスを選んだり、出席者に連絡をしたり、ハネムーンの準備など、披露宴以外のことや結婚式直後に行うことの準備まで多岐にわたります。
参加者へのプレゼントを用意するなど細かいことまで入れると想像以上にやることはたくさんあります。
準備することや買うものなどは、リストを作成して抜け漏れがないように準備していきましょう。
できれば準備期間は1年程設けて早めに準備をするのがオススメです。
今回は準備に必要なリストやスケジュールなどをご紹介いたします。
主な結婚式の準備
- 親への挨拶、結納
- 指輪の購入
- 式場探し
- 料理、ドリンク
- 演出、コーディネート
- 引き出物
- ドレスやヘアメイク、ブーケなど
- 写真、ビデオ撮影の手配
- 招待状、席次表
- 二次会手配
上記以外に多くの準備が必要です。結婚式後にすぐハネムーンに行く場合には、旅行の準備もしておかなければいけないでしょう。
また、引っ越し予定の方は引っ越し準備も必要など、そのときの状況に応じて準備の内容も変わります。
結婚式準備の主なスケジュール
結婚式の準備をする際には、やり残すことがないように必要な準備をリストに上げて手順を考えながら準備スケジュールを作りましょう。
結婚式の準備は、様々なことを同時進行で行う必要があるので、うっかり忘れてしまうこともあるかもしれません。
スケジュールを立ててスケジュール通りに行うことで、効率よく結婚式の準備をすることができるでしょう。
結婚式の約1年前
- 両家の親に挨拶と結婚の報告をする
- 式場のブライダルフェアに参加する
- 式場の条件を決定する(費用・時期・テーマ・演出など)
- 結婚式に使える資金を確認する
結婚式の約6ヶ月前
- 結納、両家の顔合わせをする
- 結婚指輪を購入する
- 会場の見積もりを取り、式場と日取りを決めて契約手続きをする
- 結婚式のテーマを決める
- 結婚式でやりたい演出を考える
- ゲストをリストアップして招待状の準備をする
- 結婚式で必要なアイテムをリストアップする
- 二次会の会場や幹事を依頼する
- 衣装を試着する
- 前撮りを撮影する
結婚式の約3ヶ月前
- 衣装を決める
- アクセサリーやヘアメイクを決める
- ブーケを選ぶ
- 結婚式や披露宴の進行プログラムを決める
- 料理、ドリンクを決める
- 引き出物を決める
- ウエディングケーキを決める
- 招待状の発送をして参加者を確認する
- 参加者の席の配置を決める
- 挨拶や受付・余興などの依頼をする
- 宿泊施設などの手配をする
結婚式の約1ヶ月前
- 衣装、メイクのリハーサル、調整
- 式場の担当者との最終確認をする
- 司会者と打ち合わせする
- BGMを選ぶ
- 花嫁の手紙、新郎謝辞を書く
- ウェルカムボード等を用意する
- 写真とビデオの手配をする
- 結婚式の費用を支払う
- 心付け・お車代の準備をする
- ブライダルエステに通う
結婚式場の準備のポイント
まずは色々なブライダルフェアに参加して、会場の雰囲気や料理、スタッフの対応などを実際にチェックすることが大切です。
結婚式場の準備は、コーディネーターや司会の人としっかり打ち合わせをしながら行いましょう。
気になることはどんどん質問して、対応可能かどうかを確認。不満を残さず納得できる式にしましょう。
ゲストへの準備のポイント
結婚式の日取りと会場が決まったあとには、周りに結婚報告をして結婚式の招待状を送ります。
結婚式では、招待客に受付・挨拶・余興などを依頼する場合があります。
さらに、忙しい新郎新婦の代わりに二次会を仕切ってくれる幹事も必要になるでしょう。
結婚式のプログラムを決める際にはゲストがどの余興を受けてくれるかも重要になるので、式で余興などを頼みたい人がいる場合には、早めに確認しておくようにしましょう。
花嫁の準備のポイント
花嫁は、ドレスの試着やドレスに合うアクセサリー、ヘアメイクの確認など重要な準備をしなければなりません。
ヘアメイクはなるべく事前にリハーサルしておきましょう。
自分に似合う髪型やメイクを見つけて決めておけば、当日いきなり似合わないメイクにされてしまう心配がなくなります。
式の後の二次会で着るドレスや洋服の準備も忘れずに準備しましょう。
☆花嫁の手紙の書き方はこちら
➡https://lettersong.ostance.com/blog/00018/
☆結婚式での入場曲オススメ20選
➡https://lettersong.ostance.com/blog/00017/
====================
レターソング【公式】HP
https://lettersong.ostance.com/
レターソングの動画はこちらから
レターソングが気になる!という方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね
レターソングのWebマーケティングとディレクターを担当。もともとアーティスト活動や作曲家として活動をしていたこともあり、音楽の幅広い知識とWebマーケティングの両軸で仕事が出来る、レターソング運営会社のオースタンスに入社。