はじめまして、レターソング制作部のTです!

突然ですが、本日からレターソング制作日記をスタートいたします✨

制作日記では、普段レターソングの作曲家がどのように楽曲制作をしているかだったり、

シンガーのレコーディングの様子だったり、一曲一曲、想いを込めて丁寧に作られているオースタンスのレターソングを皆様にご紹介させてください🌸

レターソング制作部Tの自己紹介

本日は初回なので、私、制作部Tの簡単な自己紹介をさせてくださいませ^^

2015年レターソング立ち上げ期から作曲家として株式会社オースタンスにジョインし、気づけば作曲したレターソングの数は450曲以上!

現在では作曲だけでなく、実際にお客様のやりとりするディレクター業だったり、作曲家さんやシンガーさんをアサインする制作全体の統括も担当しています✨

(レターソング以外にも、メジャーアーティストへ楽曲提供したり、さまざまな活動を行なっております^^)

得意な楽器はピアノ、それ以外にもギターやベース、さまざまな楽器演奏が可能です!

好きなアーティストは数え出したらキリがありませんが・・・Mr.Children・槇原敬之・さかいゆう・いきものがかり(敬称略)と、なんだかんだ邦楽大好きっ子でございます😋(もちろん洋楽もたくさん聴きますよ〜〜!)

バラード楽曲が好きなこともあって、レターソングの制作は自分にとっても生き甲斐といいますか、本当にやりがいのある大切なお仕事です^^

レターソング作曲で大切にしていること

レターソング作曲で一番大切にしていることですが、お客様の書かれた歌詞(言葉)がしっかり伝わるメロディーを作ることです。

作曲には「曲先」(メロディーを先に作って後から歌詞を作るパターン)と「詞先」(歌詞からメロディーを作るパターン)がございまして、

基本的には「詞先」での作曲になります。(どちらかというとちょっと珍しいパターンなんです!)

この詞先の作曲、慣れていないと意外に難しく・・・言葉そのものがもつ「イントネーション」をうまく活かせなかったり、メロディーと言葉の切れ目がチグハグになってしまったり・・・

元々、レターソングは「ご両親への感謝の手紙を歌にする」というコンセプトで始まりました。

ですので、とにかく言葉がしっかりと伝わるメロディー作りを大切にして、日々制作に励んでおります!

1組1組のお客様に「オースタンスのレターソングを選んでよかった^^」と言っていただけるように、

これからも日々精進して参りますので、みなさまどうぞよろしくお願いいたします🙏

 

・・・・と、最後はちょっと固くなりましたが(笑)

次回からもう少しフランクに更新していければと思いますので、みなさま今後ともよろしくお願いいたします^^

====================

両親への感動の手紙を歌にのせて

レターソング【公式】HP
➡https://lettersong.ostance.com/

レターソングの動画はこちらから🎶

レターソングが気になる!という方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね✨

友だち追加