結婚式の中で最も感動的なシーンといえば、やはり花嫁の手紙✉️✨
楽しい余興やサプライズの数々…
披露宴も進み、賑やかな会場の雰囲気が一変する瞬間、
それが花嫁から親御様への感謝の手紙です!
涙ながらに花嫁が読む手紙で、披露宴は最高潮に向かいます😢
また、花嫁の手紙は、花嫁の親御様にとって一生の宝物になるに違いありません!!
ただ、どのように手紙を書いていいのか
お悩みの花嫁さんも多いのではないでしょうか?
今回は、花嫁の手紙の書き方をご紹介します✏️
ポイントを押さえ、感動を呼ぶ花嫁の手紙を書いてみましょう✨
花嫁からの感謝の手紙
メールやLINEが主流の現代において、
手紙を書く機会はすっかり少なくなってしまいましたね💦
あらたまって手紙を書こうとしても、
「何を書いていいのか、わからない…」
というのは、当然といえば当然の悩みなのかもしれません。
しかし、結婚式で最も感動するといっても過言ではない、
花嫁から親御様への感謝を込めた手紙✉️✨
お手紙によって、感動的な披露宴になることは間違いありません!
花嫁の手紙を書く上で最も大事なこと…
それは【気持ちがこもっていること】ではないでしょうか😊
何も上手に手紙を書かなくても大丈夫です!
花嫁が今までの人生を振り返り、
オリジナリティに溢れた自分の言葉で書き綴った手紙こそが
親御様へ伝わる感動的なお手紙になるでしょう😂
とはいえ、ポイントを押さえて手紙を書かないと支離滅裂になりかねません💦
そこで、花嫁の手紙の書き方の手順を確認してみましょう!
<花嫁の手紙 書き方> ~導入文~
お決まりの文句にはなりますが、
手紙の導入文はゲストへの感謝の挨拶から始めましょう✨
集まっていただいたみなさんにお礼の言葉は欠かせません!
例)
「本日はお忙しい中、私たち2人のために
お集まりいただきまして、本当にありがとうございます。
温かいお言葉や楽しい余興をいただき、大変感謝しております。
面と向かって伝えたことはありませんが、
私をここまで育ててくれた親への感謝の気持ちを手紙に綴ってみました。
この場をお借りして、読ませていただくことをお許しください。」
<花嫁の手紙 書き方> ~親への感謝の言葉~
ここまで育ててくれた親御様への感謝の言葉を綴りましょう!
飾らないあなたの言葉で綴った、
気持ちのこもった言葉であることが重要です。
例)
「お父さん、お母さん、
〇〇年間私を育ててくれて、本当にありがとう。
今日のこの日を迎えられたのも、お父さん、お母さんが
一生懸命育ててくれたおかげだよ。今まで本当にありがとう。」
<花嫁の手紙 書き方> ~エピソード~
あなただけのオリジナルストーリーです。
これまでの人生を振り返り、家族との思い出になるエピソードを書きましょう✏️
子どもの頃に親を困らせたエピソードや、本当に嬉しかったエピソード、
ゲストの方がびっくりしてしまうほどの反抗期のエピソードは避けた方が良いですが、
そんな反抗期のエピソードを書くのも、笑いが起こって良いかもしれませんね😊
<花嫁の手紙 書き方> ~親へのお礼と旅立ちの言葉~
エピソードの後には、
「いつも困らせてばかりの私を今日まで育ててくれてありがとう。」
「いつも優しい笑顔で包んでくれてありがとうございました。」
「あの時はごめんね。」
など、日頃あまり伝えられてなかった感謝の言葉などを続けましょう!
感謝の言葉のあと、少しだけ間をあけて、旅立ちの言葉につなげます。
「今日、私は〇〇家を旅立ち、〇〇さんと新しい家庭を築いていきます。」
というような、どんな家庭にしていきたいのかなどの抱負を述べると良いでしょう。
<花嫁の手紙 書き方> ~結び~
結びは、新郎の親への挨拶とゲストのみなさんへのお願いの言葉で結びます。
新郎の親に対し、
「お父さん、お母さん、まだまだ未熟な私ですが、これからよろしくお願いします。」
などのように新しい家族になる挨拶をし、ゲストのみなさんには、
幸せになる誓い、また、力になってくれるようお願いしましょう✨
例
「お集まりいただいたみなさんに誓い、2人で力を合わせ、
幸せな家庭を築いていきますが、まだまだ未熟な2人です。
これからも温かく見守ってください。よろしくお願いします。」
まとめ
感動を呼ぶ花嫁の手紙の書き方についてご紹介してきました。
何よりも大事なのは気持ちです、文章力ではありません。
今までの家族との思い出や、今まで親御様がしてくれたこと、
言ってくれた言葉をよく思い出してみてください。
きっと、気持ちがこもった言葉が溢れてくるはずです😊❤️
====================
レターソング【公式】HP
https://lettersong.ostance.com/
レターソングの動画はこちらから
レターソングが気になる!という方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね
レターソングのWebマーケティングとディレクターを担当。もともとアーティスト活動や作曲家として活動をしていたこともあり、音楽の幅広い知識とWebマーケティングの両軸で仕事が出来る、レターソング運営会社のオースタンスに入社。